新生活が始まります🌸

みなさま、こんにちは 梅田蔦屋書店 店長の入山です✨   一気に春らしくなり、少し肌寒く感じる時もありますが 春の陽気が漂っていますね🌸   マ …

みなさま、こんにちは

梅田蔦屋書店 店長の入山です✨

 

一気に春らしくなり、少し肌寒く感じる時もありますが

春の陽気が漂っていますね🌸

 

マスクをするようになり、

チークやルージュの出番が少なくなりましたが、

最近はアムリターラのチーク・ルージュ・シンフォニックローズアイカラーを使い、

春メイクも楽しんでおります🌸

 

単色で使用しても、

重ねてみてもOK!

みなさまも、色んな組み合わでメイクを楽しんでみてくださいね✨

 

 

 

さて3月になると卒業シーズンで色々な所で卒業式が開催され、

みんなまた新たな道に進んでいきますね。 

別れがあり、また新たな出会いがあります✨

 

うちの娘は4月から高校3年生になります。

本当にあっという間です💦

 

ついこの間、高校受験をしたように感じますが、

さぁいよいよ大学受験!!!

どこの大学に行くのか、どこの大学に行けるのか…💦

 

娘の勉強机には数学だけでも沢山教科書や参考書などが並んでいます。

実際にはこれの倍ほどありますw

あれ?私が高校生の時こんなにあったかな?笑💦

 

この1年は本当に勝負の年なので、

後悔なく頑張ってほしいな☺と思います✨

 

私が出来ることは…

勉強しやすい環境と食事作り、

アムリターラのサプリを毎日飲ませる事かな?と☺

 

 

あとはおしゃべりな娘の話を聞く事・・・😉

 

 

 

そして高校生活最後の年なので、

心機一転!

バサッと31cmほど髪を切ってしまいました

そう!
ヘアドネーションをする為に中学1年生から髪を伸ばしていました✨

きっかけは手術の為に小児科に入院したこと🏥

入院期間中娘にも色々感じることがあったのでしょう。

急に「ヘアドネーションをする❕」と言い出し、ここまで伸ばしました✨

 

まぁ本当にここまで長かった!

そして毎日毎日長い髪をドライヤーで乾かすのは

本当に大変そうでした

今はとても楽になりましたが、また伸ばすそうですw

 

私もなにかチャレンジしたいな・・・

何をしようかなぁ~と考え中です

 

最近やっていなかったお菓子作りをやったり、

身体を動かすような運動系も考えています

 

もう少し色んなことが落ち着けば、

長年言っている「ジムに通う!」を今年こそは実現したいと思います 笑

 

また、お菓子は出来るだけシンプルで手間がかからない

そして家にある食材を可能な限り入れる!!笑

 

先日も夕食を作っている間に、

米粉クッキーを作りました❣

材料は・・・

・米粉

・卵黄

・甘酒カカオ

・アガベシロップ

・シナモンパウダー

・レーズンミックス

混ぜて焼くだけ!!笑

 

 

甘い物や炭水化物が好きなので、

身体や肌の為に食べ方を工夫しています

今すごくはまっているのは、

 

煮干しの黒酢漬け

これ本当に美味しいです!

そして簡単!

煮干しに黒酢を掛けて、少ししんなりさせるぐらいの時間を置くだけ!

スタッフやお客様にもおすすめしております。

食前に食べたり、口がさみしいなって時に食べます!

是非、お試しくださいませ

 

 

 

みなさまも何か新しいことにチャレンジしたり、

おすすめの趣味などございましたら教えてくださいね

 

 

 

今日の猫・・・

程よい距離感

 

帰宅後の温活時間

皆さまこんにちは アムリターラハウス梅田 蔦屋書店の鵜野です。   ここ2、3日はポカポカ陽気で春を感じましたが🌸 今年の2月は雪が降った所が沢山ありましたね。 ※ …

皆さまこんにちは
アムリターラハウス梅田 蔦屋書店の鵜野です。
 
ここ2、3日はポカポカ陽気で春を感じましたが🌸
今年の2月は雪が降った所が沢山ありましたね。
※2月9日の滋賀の家の前です
 
梅田も雪が降りました。
三寒四温とはこのことで、まだまだ寒さ対策に気を抜けない日々ですね❄
 
わたしは通勤時間が意外と長いので、寒い日は帰り道冷えきってしまっていることも多いです、、💦
 
筋肉がもっとあれば冷えないのかも💪🏼とも思い運動習慣をつけようと、
早足で歩いてみたりもするのですが寒い季節はどうしようもありません💦
 
もともと冷えやすい体質なので仕方がないかなと思っているのですが、寒い寒い…といいながらも去年今年は風邪もひかずに過ごしているのは不思議です。
 
 
 
理由を考えると、
 
昨年から
◎プロポリススプレー 
◎ボタニカルビタミンC
を毎日ポーチに入れてこまめに喉ケアしているのと…
※ポーチには、オーガニックトゥースペースト20gも仲間に加わりました✨(詳しくは3つ前の小山店長のブログをご覧くださいませ💕)
 
 
ロッカーにはその他、春ウコン等お気に入りのサプリを置いていて
飲み忘れが無い様、仕事前に飲んでインナーケアしているおかげかもしれません😌
 
それに加えて、帰宅後はひたすら温活をしてリラックスタイムを設けているのも良い作用がありそうです。
本日は私の帰宅後温活アイテムをご紹介します
 
 
温活アイテム①
【リフレッシュボディバスソルト(オレンジ🍊&ゼラニウム&パルマローザ)】
◎冷えているので、帰宅後は真っ直ぐ洗面所へ。
お風呂をわかしながら手洗いうがい、鼻うがいや歯磨きも一旦済ませて粘膜をすっきりさせます。
そしてすぐにお風呂場へ直行します🏃✨
お湯だけで入るより、精油の香りでリラックス出来るバスソルトで芳香浴。
深呼吸しながらゆっくりします。
冬は温かみのあるこの香りが大好きです💖
冷えすぎた日はヒマラヤ岩塩バスソルトで芯から温まります。
 
 
 
温活アイテム②
【アムリターラフーズを使った温かいご飯やスープ】
最近、休日で好きな時間がアムリターラフーズを使って身体にいいメニューを考える時間です。
食事は毎日のことなので、もう一度【アムリターラ代表勝田】の著書やブログを読んで食材を選んだりしています🍎
 
調味料や食材についても様々な本を読んでみると、塩ってこんなに色々な働きがあるのか!
素材の栄養素の壊れない調理法は?などと発見があって楽しいです🖍
 
色々作ってみて、主人やお義父さんに食べてもらい美味しい!
と言ってもらえたら嬉しい…という感じで作っているのですが、
仕事で遅くなる夜は作る気力がない時も多い為すぐ作れるスープを必ずつけたり、常備菜で食べれるものを用意しています。
 
時間をかけて丁寧に作っていただいている調味料を使うと、気持ちもほかほかしますね。
 
去年は白味噌をよく使いましたが、今年は黒酢スープと絶品米味噌にはまっています😍
 
 
 
温活アイテム③
【スパイスフルビューティー】
 
食後は、少し飲みものを持ってリラックスタイムを過ごしています。
ハーブティーも大好きなのですが、最近はオーガニックレモン果汁に黒蜂蜜を入れたレモネードに、スパイスフルビューティーを1粒✨というホットドリンクがお気に入り🍋
材料(2杯分)
・オーガニックレモン果汁 大さじ3
・原生林の黒はちみつ 大さじ1
・スパイスフルビューティー 1~2粒(お好みで)
・お湯 300㏄
 
 ただ今、スパイスフルビューティーは8%offのキャンペーン中です❣
 
梅はちみつドリンクにフルビックアースミネラルを入れたホットドリンクを飲むこともあります。
飲みものが冷えないように、ティーウォーマーを使って温めながら飲んでいます。
 
 
⭐余談ですが、リラックスタイムは気に入った食器を使うとさらに心地よいですよね⭐
 
この冬は、好きな器の作家さんがご自身が作られた食器を長く使って欲しいから…と簡単な金継ぎを教えて下さったのでチャレンジしてみてました。
 
はじめてなので、仕上がりは反省多々ですが欠けて眠っていた器が蘇り嬉しかったです。
縁あったものは、手入れをして長く付き合っていきたいなぁと思う今日この頃です。
 
 
 
 
温活アイテム④
【間接照明とブレンドエッセンシャルオイル】
昨年から歯磨きを終えたあとは、ハウス限定商品のブレンドエッセンシャルオイルで簡単に蒸気浴をしてから寝るようになったのですが、仕事帰りに梅田 蔦屋書店で素敵なアロマオイルウォーマーを見つけました✨
 
これは、お水とエッセンシャルオイルを入れてティーライトを灯すだけなのですが、とても綺麗です。
間接照明をつけると温かな気持ちになりますよね💞
 
【オーガニックトゥースペースト】のフォレストミントフレバーですっきりしたあと、最近のお気に入りの香り【Harmony】のスッキリした香りを嗅ぐと気持ちがいいです。
灯がともっている間だけ、寒さで凝ったところを少しでもストレッチしてから眠るようにしています⏲
 
 
以上がわたしの帰宅後温活です
 
 
 
 
 
写真は四季咲きのローズマリーと、小さな芽を出したベルガモットです☺
 
皆さま、立春から春分に向かうこの季節ですがくれぐれもあたたかく、身体に気をつけてお過ごし下さいませ🍀
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

習慣化すること

こんにちは! アムリターラハウス表参道店の石戸谷です🙂 2月も気づけば後半ですね!   少しずつですが日も長くなり、日中は暖かい日もあって春を感じます&# …

こんにちは!

アムリターラハウス表参道店の石戸谷です🙂

2月も気づけば後半ですね!

 

少しずつですが日も長くなり、日中は暖かい日もあって春を感じます🌸

とはいえ、まだまだ朝夜は冷えますし寒暖差も激しいので

体調管理にはお気を付け下さいませ!!

 

 

 

さて、私は昨年から家の中で過ごすことが多くなりましたが、その分動くことが

少なくなってしまい運動不足を痛感していました。

 

 

何とかしなければ・・・と思っていた頃にタイミングよく「宅トレ」という

言葉が流行り出し、家の中にいながら運動する習慣が訪れました。

 

 

 

便利なことに今はトレーニング動画もたくさん配信されているので、

自分で選択して好きな時間に好きなトレーニングを出来るのは嬉しいですね✨

 

※自宅のヨガマットとストレッチローラー。

 

始めの頃は分からないまま色んな方のトレーニング動画をローテーションしていました。

 

また、トレーニングはガッツリ行わなければ!と思い、知らず知らずのうちに

自分を追い込んでいてそれが逆に窮屈に感じてしまって上手くいかないことも。

 

 

スイッチが入って頑張れる時と、疲れてしまって休んでしまう時とが交互に訪れ

なかなか定着しない日々が続いていました。

 

 

 

そうした日々を繰り返していく中で、「短くても毎日続けていくことを頑張ってみよう」

と考え方を変えて、5分~15分程度のトレーニングを取り入れることにしました。

 

様々なトレーニング動画を試していく中で、自分には3分や5分や10分、といった

短めのトレーニング動画を3つぐらいやっていくのが無理なくストレスなく

続けられることに気が付きました。

 

 

時間が短いので3分だけなら・・・と頑張れますし、少しでも身体を

動かすことでスッキリ出来ます。

 

 

軽くストレッチだけの時もあれば、今日は少し多めに頑張ってみようかな、と

メニューを追加することもあります。

 

今では身体を動かさないと落ち着かないくらいにまでなりました!笑

 

 

 

良い感じに習慣づいてきているのでこの調子で継続していきたいと思います。

 

 

また、トレーニングと並行して「そろばん」も定期的に行うようになりました。

 

 

元々7年くらい習っていたのですが、10年以上もブランクがあり

思い出しながら感覚を取り戻している段階です。

 

 

※3~1級の問題集です。

 

 

そろばんをしている時は驚くほど集中力が高まり、夢中になって

数字を追っています。

 

 

目指すはかつて出来ていた1級の感覚に戻すことです。

長いブランクを経て、定期的に行うことの大切さを実感しました。

 

※1級のみとり算(たし算)の部分です。

 

 

週2~3回ぐらいの頻度でこちらも続けていきたいです。

 

 

トレーニングで身体を動かして、そろばんで頭と指を動かすことが

私にとって丁度良い刺激となっているようです。

 

 

 

そんな日々の習慣の中で大活躍しているのがこちら!!

 

 

ヒマラヤ岩塩バスソルトです

 

 

 

3億8千年前と言われている海の化石ですが、独特な硫黄の香りがあり

それが癖になってしまうくらい大好きです。

 

じんわりと温まり、汗も滴るのでとてもスッキリします。

 

 

トレーニングは夜に行うことが多いのですが、その後に入る

ヒマラヤ岩塩バスソルトのお風呂タイムは至福のひとときです・・・💗

 

価格は、

 

520g:1,980円(税込)

120g:550円(税込)

 

となっております!

気になる方は是非120gサイズから試してみてください💖

 

 

また、最近アロマディフューザーを新調したのですが、

そのディフューザーで楽しむ「香り」も生活の中で

欠かせない存在となりました🍀

 

 

 

こちらのエッセンシャルオイルのバランスの香りが

大好きで、使用頻度が断トツです!

 

 

 

 

 

ベルガモットとジャスミンとオレンジの精油をブレンド

しているのですが、気持ちを明るく前向きにしてくれます♪

 

 

トレーニング中もそろばんをしている時も部屋中に

漂わせております!笑

 

好きな香りはモチベーションも高まりますね😊

 

 

こちらはアムリターラハウス限定で取り扱っております!

ご紹介したバランスの他に、ハーモニーとリフレッシュの

香りもございます💫

 

*ブレンドエッセンシャルオイル

 

🌿ハーモニー・・・ラベンダー、レモンマートル、ティーツリー、

        ユーカリラジアタ、クローブ

      [スッキリとした爽やかな香り]

 

        10mL:3,300円(税込)

 

 

🌿リフレッシュ・・・レモン、ペパーミント、ローズマリー

      [清涼感のある爽やかな香り]

 

        10mL::3,300円(税込)

 

 

🌿バランス・・・ベルガモット、オレンジ、ジャスミン

      [華やかでフレッシュな香り]

 

        10mL:3,960円(税込)

 

 

 

ディフューザーをお持ちでない方も、下記の方法でお楽しみいただけますよ👌

 

 

*蒸気吸入・・マグカップやボウルに熱湯を入れて、エッセンシャルオイルを

       2、3滴垂らす。

 

*お掃除・・水の入ったバケツに2、3滴垂らして雑巾がけなどに使用する。

 

*ハンカチなど・・ハンカチやティッシュなどに1、2滴つけて、

         テーブルの上や枕元に置いて使用する。

 

*ルームスプレーとして・・水50mlに対して10滴程度入れて使用。

             ⚠使用毎によく振ってから使用すること。
 

             ⚠スプレーは1か月以内を目安に使用すること。

 

 

 

 

皆様も是非香りのある生活、始めてみませんか😊?

 

 

そして趣味や新たな習慣などを適度に取り入れることも、

日常において程よい刺激になると感じましたので

お家時間を少しでも有意義に過ごせるようにしていきたいな、と思います!