日焼け対策とアフターケア

皆様、こんにちは。   伊勢丹新宿ビューティアポセカリー店 スタッフの住吉です。     今年は本格的な長梅雨が続きますね。。☔ そろそろ太陽が恋しく …

皆様、こんにちは。

 

伊勢丹新宿ビューティアポセカリー店 スタッフの住吉です。

 

 

今年は本格的な長梅雨が続きますね。。☔

そろそろ太陽が恋しくなってきた方も多いのではないでしょうか。

ですが、曇りや雨の日でもこの時期の紫外線は強いので、

しっかりとした対策が必要です。

特にマスク焼けでお顔の上下で色が違う😣などという事にならないように、

ちょっとしたお出かけの際にも、しっかりお肌を守っていただきたいです。

 

 

そんな時におすすめなのが❣

 

オールライトサンスクリーンクリーム&パウダー☀

 

 

紫外線吸収剤や酸化チタンなどを使用せず、肌にとっても優しい成分なのに、

紫外線だけでなく、ブルーライトや近赤外線からも、

しっかりとお肌を守ってくれるんです😌

 

 

クリームだけでも透明感が出て肌が綺麗に仕上がりますが、

パウダーと併用することで、さらにSPF値も上がり、

フェイスブラシで仕上げると、透き通るような美肌が完成します。

 

Tゾーンや鼻筋、目の下に重ね付けするとハイライト効果がありますし、

意外と忘れがちな、お首やデコルテ周りにもさっと塗るだけで、

ナチュラルなのにくすみをカバーして、ワントーン明るく仕上がるので

とってもオススメです❣

 

 

携帯用のミニブラシを使って、手の甲に塗ってみました。

 

塗布前                  

 

ブラシで優しく塗ります

 

塗布後、ナチュラルで透明感のある肌に変身!

 

皮脂崩れも少なく、しっかり紫外線から守ってくれるのに、

ナチュラルな成分なので、どちらも石鹸で簡単に落とせます。

 

 

 

もちろんスキンケアだけでなくインナーケアも大切です。

この時期、ビタミンCや、ビューティークリアブライトをおすすめします。

外出前に飲んだり、日常的に取り入れる事が大切ですね。

 

 

 

 

マラソンや山登りが趣味の私は、常に日焼けとの戦いですが、

しっかり紫外線対策をして、サプリメントを取り入れて、乗り切っています。

 

 

先日、梅雨の晴れ間に、東京都あきる野市にある紫陽花の観光名所

南沢あじさい山をハイキングしてきました。

 

時期的に、紫陽花の見頃は過ぎていますが、

山の上なので、まだまだ元気に咲いていました。

 

 

「南沢あじさい山」は「花咲かじいさん」として愛される、

御年89歳の南澤忠一さんが育てた場所で、

手塩にかけた紫陽花はなんと約15000株❣

 

 

途中何度か雨に降られましたが、紫陽花にとっては恵みの雨。

とても綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、帰宅後は肌のお手入れも欠かせません。

むしろこちらの方が大切かもしれません。

 

 

そんな私の強い味方!

ベリーズビューティーサンスクリーン

 

紫外線吸収剤、酸化チタン、酸化亜鉛を使用しないサンスクリーンですが、

ポリフェノールたっぷりのベリーと植物の力で、

美容クリーム代わりにもお使いいただける優れもの。

お手入れの最後にたっぷり塗って眠ります。

 

なかなか外出もままならない日々が続きますが、

お出かけの際は紫外線対策をしっかりして、

帰宅後はお手入れを忘れずに。。😌

年齢に負けない美肌を保ちましょう❣

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の日の家での過ごし方

皆さま、こんにちは アムリターラハウス梅田蔦屋書店の田中です。     雨が降ったりやんだりの日が続いていますね。 この度の大雨で被災された方々には、心よりお見 …

皆さま、こんにちは

アムリターラハウス梅田蔦屋書店の田中です。

 

 

雨が降ったりやんだりの日が続いていますね。

この度の大雨で被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。

 

 

 

夏に備えて身体を整えつつ、元気に過ごしたいところですが、湿気や気圧、気温の変化の影響を受けやすい時期かと思います☔💦

 

 

 

雨の朝は、太陽の光を浴びることができない為、なかなか身体にスイッチが入らないことがありませんか😌

 

本日は、そんな日にわたしがしております、リフレッシュするための小さな工夫をご紹介します。

 

 

 

 

💛植物の様子を見る

朝、ベランダにでて育てているハーブやお野菜の成長を見ると元気になったりします🌱🌱🌱

ミニトマトが実りしっかり色付いてきました。

 

伏見甘長唐辛子は、本当に長く大きくなってきました💓

 

 

 

💛決まったルーティンをする

①レモン白湯(またはシークワーサー白湯)

②サツマイモとお米のお粥をミキサーにかけたもの+蜂蜜(または、豆乳ラッシー)

③体質と今の季節に合ったサプリ3種

④亜麻仁油を飲むのを習慣にしています。

 

 

 

 

💛半身浴して、マッサージ

マスクのため表情筋が疲れていたり、首凝り肩凝りがあったり、目が疲れていたり、リンパが詰まっていたりすることも…身体が重く感じる日は、朝も半身浴してマッサージしています。

《リラックスアロマクレンジングクリーム ジャパニーズシトラス》は、柑橘精油の働きで気分がリフレッシュ🍋✨テクスチャーも柔らかくて、気持ちがいいです。

 

《インディゴバランシングソープ》は、つるんとした洗いあがりとラベンダーの香りでさっぱりとしたいときに💎

  

 

 

 

💛拭き掃除をして、ストレッチで身体を動かし、しっかり呼吸をする

ストレッチのときは好きなオイルや精油を使います。

 

 

 

 

 

💛爽やかな飲みもので休憩する

6月に自然栽培の青梅をいただき4種類つけてみました。ちょうど今飲み頃で、バルサミコ酢+生蜂蜜でつけたシロップがすっきりしていて気に入っています。

 

 

 

フレッシュミントにお湯を注いだだけのミントティー☘こちらはいただきものですが、スイスリコラミント(ペパーミント系)でとても爽やかで美味しいです。

 

《自然栽培 緑茶 やぶきた》🍵は、苦みがなく優雅な甘みがあります。カテキンが含まれていて、嬉しいですね✨

 

 

 

フラボノイドとミネラルが入った《沖縄産 ウコン粉末》も活用しています!

 

 

 

 

 

 

💛旬の素材で生野菜サラダを作り、フィトケミカルや酵素をたっぷり摂る

手づくりドレッシングがあるとサラダが美味しいですよね🍽✨

最近、《刻を架ける醤油》《古式圧搾なたね油》《レモン果汁(またはシークワーサー果汁)》を1:1:1で合わせたドレッシングをよくします。

《アムリターラソルト》で野菜を少ししんなりさせて水気を絞ってからかけるとしっかり味が馴染みますよ。

…………

アムリターラハウス限定発売!  刻を架ける醤油ミニサイズ  150ml  ¥500+税

お客様からもお声が多かったミニサイズが、アムリターラハウス限定で数量限定で登場いたしました!
 
華やぐ香りとまろやかな甘みがある、酵素の活きた生醤油。

お刺身やサラダなど生で味わって頂くのはもちろん、そうめんつゆや炊き込みご飯、グリルなどのお料理にも💓
 

この機会に、是非お試しくださいませ。
 ※数に限りがございます。品切れの際はご容赦くださいませ。

 

 

…………

身体を整えながら朝を自分らしく過ごせると、どんよりした気分も晴れて作業効率も上がりますし、耳に入ってくる情報も変わってくる気がしています📙🍀

 

 

 

梅雨があけると、いよいよ本格的な夏のスタートですね🌈

 

皆さまのリフレッシュ法は何ですか?

また、良かったら教えてくださいね😊

夏のスキンケアとあれこれ

こんにちは! アムリターラハウス表参道店の石戸谷です🍀       7月になりましたね・・・! あっと言う間に2020年も後半に突入で …

こんにちは! アムリターラハウス表参道店の石戸谷です🍀

 

 

 

7月になりましたね・・・!

あっと言う間に2020年も後半に突入です。

 

 

 

今年の夏は今までとは違う夏になりそうです😳

 

梅雨が明けるまでは本格的な夏はお預けですが、

湿気や暑さで体調も乱れやすい時期ですので気を付けて参りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

夏ということで、スキンケアもすっかり夏仕様になりました☀🌴

 

 

 

毎年ほぼ変わらず同じラインナップで、リピートしております💖

 

 

 

 

左から順番に

 

*リラックスアロマクレンジングクリームジャパニーズシトラス
*ジャパニーズワイルドグレープローサップウォーター
*アドバンスドクリアリバースセラム
*アスタラディエンスクリーム
*ベリーズビューティーサンスクリーン

そして今年から仲間入りしました

インディゴバランシングソープです❣

 

 

 

 

私の過去のブログも読んでくださっている方はご存じだと思いますが

とにかく柑橘系の香りが大好きで、大体柑橘系の香りのアイテムを

使用することが多いです🍊🍋

 

 

数量限定で発売中のクレンジングのシトラスは佐賀県の自然栽培レモンと

愛媛県産の柚子と甘夏の香りで、とてもフレッシュでスッキリとしています💖

 

 

お客様の中にもファンの方が多いのですが、私もファンの一人です😄

 

 

元々好きなのもありますが、夏はやはりフレッシュな香りが好ましく感じますね😄

 

 

 

また、こちらも同じく数量限定販売中ですが、ローサップウォーター

大のお気に入り商品でこの時期はとくに重宝してます♪

 

 

さらりとした使用感なのにしっかり潤うので、夏にぴったりだと思います!🍇

 

 

 

 

アドバンスドクリアリベースセラム、アスタラディエンスクリーム、

アマナツトーンアップウォーターは今月ですとキャンペーン中で

それぞれ5%オフでお求めいただけますよ(^^)

 

 

 

アマナツトーンアップウォーター

 

 

 

また、発売後から大人気のインディゴバランシングソープですが、こちらも

スッキリと洗いあがるのに全然つっぱらないんです!!!

 

 

真正ラベンダーの優しい香りに癒されながら洗顔しております😌

 

一度使ったらその使用感にやみつきになってしまうと思います・・・。

 

 

 

 

 

スキンケアの話はこの辺で終わりにしまして、

最近ハマっているドリンクを紹介したいと思います!

 

 

🐝黒はちみつラッシー風ドリンク🐝

 

 

アムリターラフーズに新たに仲間入りしました
原生林の黒はちみつを使ったドリンクなのですが・・・

 

 

こちらがとにかく本当に美味しくて既に何杯も

飲んでしまっています・・・😅

 

 

 

レシピも本当にシンプルで、豆乳と玄米黒酢に

この黒はちみつを合わせるだけです!

 

 

 

はちみつは使いすぎて残りが僅か状態です😂

 

レシピでは黒酢を使用していますが、限定発売していたレモン果汁に変えても美味しかったです!!

 

 

 

 

 

 

こんな感じでシェイカーに入れてシェイクすると綺麗に混ざります✨

 

 

 

豆乳はドリンクとして飲むと豆感があるのですが、

この黒はちみつの野生ならではの香ばしさや力強さに

よって全く気にならなくなっています!

 

 

そこに黒酢またはレモン果汁のアクセントが入ることでグッと味が

締まるので、飲みやすくてとても美味しいですよ✨

 

 

あまりの美味しさに飲みすぎには注意です⚠

私も気をつけます・・・😓

 

 

 

 

レシピはこちらよりご確認ください😄

 

 

 

また、リモートワーク中から始めたことですが、

就寝前にアロマキャンドルを炊いてリラックスすることと

日々の簡単なトレーニングとストレッチは今も続いています🌷

 

 

 

 

 

 

こちらは自宅のストレッチローラーとヨガマットです!

 

凝り固まった筋肉をしっかりほぐすことで翌日に疲れを持ち越しません!

 

また、適度な運動は良い気分転換にもなり、気持ちがスッキリします😊

 

 

トレーニングに関しては今もまだ勉強中で、日々試行錯誤しながら

自分に合った方法を模索中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして就寝前はこんな感じで部屋を暗くしてアロマキャンドルの光だけで過ごしています。

 

そこに自然音だったりハワイアンミュージックを流しながら、ぼーっとしています!笑

 

 

 

 

良いリラックスタイムになっております。

 

 

 

 

梅雨時期は気持ちも不安定になりやすいので、上手く

リラックスして、好きな香りを取り入れて過ごしていくと良いと思います!

 

 

 

そして今年は梅雨明けが早いとの噂ですが、梅雨が明けたら一気に

蒸し暑くなりますね💦

 

 

健康第一で夏も乗り切りましょう!

 

 

アムリターラハウスへもどうぞ無理のないご来店をお願いいたします😌