農と手仕事を愉しむ暮らし

  皆さま、こんにちは。 アムリターラ表参道店のOです。   ついこの間年が明けたと思っていたら、あっという間に2月ですね!   最近は寒暖差が激しく …

 

皆さま、こんにちは。

アムリターラ表参道店のOです。

 

ついこの間年が明けたと思っていたら、あっという間に2月ですね!

 

最近は寒暖差が激しく、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。

 

私は普段あまり風邪を引かないのですが、今年に入ってから2回も体調を崩してしまい、

日頃のケアにもっと力を入れていきたいなと思っているところです。

 

 

さて、今日は私のお休みの2日間をシェアしたいと思います!

 

 

ーDAY1ー

 

この日は畑作業の日。

 

2年ほど前から自然栽培の農家さんの畑に通わせていただいています。

東京生まれ育った私にとっては土に触れること自体が新鮮で、

初めて畑を訪れた時は土のふかふかさや温もりに感動したのを覚えています。

ただぼーっとしているだけで力が湧いてくるような、私にとってのパワースポットです。

春夏秋冬で全く違う顔を見せてくれる植物にトキメキながらいつも過ごしています。

 

今の時期はもう菜の花がちらほら咲き、ミモザは黄色くなり始めていました。

春はすぐそこだよと教えてくれているようでなんだかワクワク。。

 

  

 

どの季節も魅力的ですが、冬から春に移ろうこの季節の畑が一番好きです。

植物が春を待ち侘びているようで、いつも以上に可愛らしく見えます。

 

ブロッコリーやネギ、菊芋も立派に育ってくれていました。

 

この地域はお水が本当に綺麗で、湧き水もとっても美味しいんです。

それもあってここの畑で育つお野菜は抜群の美味しさ!

育ってくれたことに感謝しいつも美味しくいただいています。

 

    

 

 

この日のメイン作業は大豆の脱穀。

 

 

さやを木の棒に打ちつけることで大豆を落としていきます。

 

 

結構数が多く中々終わりの見えない作業も多いですが、

手を動かしながら友人と語り合うこの時間が好きです。

不思議なことに、畑にいると普段はあまり話さない悩みや将来の夢についてよく話します。

きっと自然を目の前にして心が緩まるのだと思います。

このゆるゆる時間が味わえることも、畑に行きたくなる理由の一つです。

 

作業中、大豆の根っこをよく見てみると、小さなこぶのようなものがついていました。

 

 

友人に教えてもらったのですが、これは根粒と呼ばれ、この中に根粒菌というマメ科植物の根っこに住みつく細菌がいるそうです。

根粒菌は大豆の根っこに住まわせてもらう代わりに、窒素を植物が吸収できるアンモニアに変え大豆に供給する働きをしているとのこと。

化学肥料のアンモニアは莫大なエネルギーを使って窒素と水素の化学反応で工業的に作られますが、根粒菌はこの反応を簡単にやってしまうそうで、土壌改良にも役立つそうです。

自然界の仕組みに改めて感激した瞬間でした。

 

 

作業を終え、近くにあるお気に入りの甘酒屋さんに寄りました。

店主の方が暖かくて大好きなお店です。ホット甘酒が全身に染み渡りました。。

 

 

 

とりたて野菜をどう調理するか考える時間も畑に行った日の醍醐味。

この日の夕食はお鍋に決まり!

なんだか体が辛い物を欲していたので豆乳坦々鍋にしました。

締めはアムリターラの玄米麺!

さっと茹でるだけで食べられるのが嬉しいです。そして何より美味しい◎

 

  

 

身も心も満たされた幸せな一日でした。

 

 

ーDAY2ー

 

この日は待望の味噌作り。

 

毎日お味噌汁を飲む我が家にお味噌は必須。

ここ数年は毎年作っていますが、あっという間に食べ切ってしまうので年々作る量が増えています、、

 

材料は自然栽培の在来種大豆、寺田本家さんの生麹、お塩はもちろんアムリターラソルト。

 

  

 

 

前日から浸水させておいた大豆を茹でてペースト状にし、

 

  

 

麹とお塩を混ぜたものに、潰した大豆を混ぜ合わせ、

 

  

 

美味しくなりますように、と愛情を込めながら無事仕込み終わりました。

麹のおかげで手がスベスベになるのも味噌作りの嬉しいポイント。

 

今回大豆は購入したのですが、脱穀作業をやったばかりだったこともあり

より一層農家さんに感謝の気持ちが芽生えました。

 

1年後に開封するのが楽しみです!

 

 

こんな感じで私のとあるお休みの日の過ごし方のご紹介でした。

 

 

 

最後に、直営店のキャンペーンのお知らせです。

 

\季節の変わり目を元気に過ごす/インナーケアキャンペーン

 

寒い日が続き、体も疲れが溜まるころ。日々の体調管理を万全にしておきたいですよね。

そんな今の季節におすすめのアイテムをピックアップしました。

 

\直営店限定キャンペーン/

 

下記対象商品をいずれか含む12,960円(税込)以上ご購入で<ヒマラヤ岩塩バスソルト 120g>(605円)をおひとつプレゼントいたします。

 

【キャンペーン対象商品】

・低温製法 沖縄産 春ウコン末 40包 3,996円(税込)

・フルビック アース ミネラル プレミアム 300ml 5,400円(税込)

・フルビック アース ミネラル プレミアム 500ml 7,560円(税込)

・自然栽培 梅肉エキス 50g 6,480円(税込)

・スキンモイストキープ 30粒 4,320円(税込)

 

【キャンペーン期間】2月1日(土)~2月28日(金)まで

 

 

 

 

表参道店のInstagramにて、対象商品について詳しくご紹介しておりますのでぜひチェックしてみてください。

 

皆さまのご来店お待ちしております!

 

 

 

表参道店周辺のクリスマスレポートとクリスマスくじ開催&2025年福袋のお知らせ

皆さま、こんにちは。

表参道店のYです。

東京は、12月に入り駆け足で冬が到来!いよいよイルミネーションシーズンとなりました✨

今回は、表参道店周辺のイルミネーションスポットを紹介いたします。

 

◆毎年恒例のけやき並木の表参道イルミネーション

今年は、90万球のシャンパンゴールドカラーの輝き✨

12/28まで。

 

◆表参道ヒルズ 光のクリスマスツリー

吹き抜け大階段にドーンと迫力ある高さ8.4mのツリーです。

12/25まで。

 

◆JR原宿駅からすぐにあるシャネルのPOPUPイベントイルミネーション

銀世界の演出が幻想的。

12/18まで。

 

◆表参道交差点のカルティエの華やかなクリスマスツリー

ブランドのレッドボックスがオーナメントになっているマジカルツリー。

12/29まで。

 

◆キャットストリートのコーチのクリスマスツリー

ジンジャーブレッドマンなどが飾り付けられた華やかでかわいいです!

 

◆メトロ外苑前駅近くのITOCHU SDGs STUDIO DOME

SDGsなリサイクルガラスを使用した森のクリスマスがテーマ。

イルミネーションは2/28まで。

 

◆明治神宮外苑のクリスマスマーケットにも行ってきました。

今年は童話を題材にした新しいクリスマスピラミッドになってました。

12/25まで。

 

 

まだまだ、色々なところでイルミネーションが楽しめます☆

 

最後は、表参道店のクリスマースリースです♪

 

 

そして!

————————————————————–

\毎年恒例!/クリスマスくじ開催のご案内

—————————————————————

12月20日(金)、21日(土)、22日(日)の3日間限定 

12,960円(税込)以上お買上げいただいたお客様を対象に、ハズレなしのくじ引きを開催いたします♪

スキンケアの本製品やフーズ商品など、普段から人気の高い商品をプレゼントとしてご用意させていただきました!

※お会計を分けてのご利用はご遠慮ください。

※当日のお買い物でお一人様一回限りとさせていただきますのでご了承くださいませ。

 

さらに!

——————————————————————————————————–

\年に一度のお楽しみ♪/お得な「2025年新春福袋」予約販売のご案内

———————————————————————————————————

毎年大人気で即完売となる「福袋」が今年も登場!

アムリターラを代表するベストセラー商品などが詰まった、スペシャルな福袋となっております。

今回も事前にご予約いただき、2025年の営業開始よりお引渡しをさせていただきます。

数量限定、早い者勝ちとなりますのでこの機会をお見逃しなく♪

 

◆2025年福袋<コスメ>

16,000円(税込)相当 → 12,100円(税込)  で大変お得に!

◆2025年福袋<インナービューティ>

17,000円(税込)相当 → 11,880円(税込)で大変お得に!

 

【重要!】ご予約について
今年から福袋のご予約は全て専用フォームからの受付となります。
お電話でのご予約受付は承っておりませんのでご注意ください。

 

<ご予約専用フォームはこちら>
https://forms.gle/yCj4k7SGB9s72RkHA

※数量限定のため無くなり次第終了となります。

 

【お引渡し日】 

2025年1月4日(土)~1月13日(月・祝)まで 

 

※ご予約が完了いたしますと、確認メールが届きますのでご確認ください。

※お引渡し時にご入金となります。   

※各商品お一人様一点限りとさせていただきます。   

※福袋につき、内容の詳細についてのお問合せはご容赦願います。   

※ご予約後のキャンセル、お客様都合による返品はご容赦願います。

今年最後のお得にお買い物していただける機会になります。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

寒い日が続きますが、暖かくして素敵な年末年始をお過ごしくださいませ☺

 

函館満喫の旅

みなさま、こんにちは❄ アムリターラ表参道店 高橋です🍁   今年も早いもので11月後半となり、終わりが見えてきましたね!   一年を振り返りつ …

みなさま、こんにちは❄

アムリターラ表参道店 高橋です🍁

 

今年も早いもので11月後半となり、終わりが見えてきましたね!

 

一年を振り返りつつ年末に向け大掃除など、やらなくてはならない事もまだまだあるので、

体調など気を付けながら乗り切りたいものです!

 

 

さて、そんな11月後半に差し掛かり今年も終わろうとする中、まとまった休暇が取れたので函館に行ってきました♪

 

函館にいた期間に雪は降ってはいなかったので、北海道の冬の厳しさまでは体感できなかったのですが、それでも風が冷たく東京とは違うなぁと感じました⛄

 

学生の時以来の函館はその当時の印象とはまた違った雰囲気で、市場や夜景、街並みなどもとても素敵でした✨

 

 

 

人気スポットの「八幡坂」沢山の方が写真を撮っていたので、とにかく人が入らないように撮るのが難しかったです。

 

写真を撮っていたら近くに、さゆり園 と見えて反射的にパシャリ📷体が勝手に動いていました😀

 

 

そして函館と言えば、海の幸や温かいラーメンやスープカレーなど美味しそうなものがたくさんあるグルメの街で食いしん坊心をくすぐられました🙌

 

 

市場にはイカ釣りができるところもあり、イカがとても美味しそうだったので早速いただきました。

 

↑ローソンの看板までイカでした😆

 

 

街を歩いていると、少しずつクリスマス感が・・・色んな場所にサンタさんがいました🎅

 

  

↑五稜郭タワーにしがみついているサンタさん

 

↑赤レンガにしがみつくサンタさん

他にも街中に作品が溶け込んでいてアートな街なのだと感じ楽しくお散歩できました♪

 

また、函館と言えば夜景も外せないスポットですよね🎆

 

寒い中、ロープウェイに乗るため30分程並び、やっと見れた函館山からの夜景をどうぞ✨

 

とてもきれいでしたが、やはり混雑していてなかなか写真も撮れず・・・待ちました😂

 

寒すぎて15分ほどでリタイヤ。帰りも40分ほど並びロープウェイで下山⛺

 

並んでいる方が長かったです・・💦

 

そして海風の強い中、1日中歩き回った肌は大変乾燥していて、夜温泉に入るとヒリヒリ痛みを感じるほどでした😂

 

寒さにより鼻をかみ過ぎて、気が付けば鼻の皮が剥けるほど荒れてしまい・・・

慌ててケアをしました。

 

 

そんな今回の旅で大活躍した物は・・・・

 

ブラックシードバリアバームです!!!

 

 

10月に限定販売したあの大人気バームです!

 

 

大人気過ぎて、あっという間に完売してしまった幻のバーム。

 

 

この大人気バームを1日数回顔にぬりぬりしつつ、夜はスキンケアのあと仕上げにたっぷり塗って眠ると翌朝には綺麗に潤って皮剥けも痛みも無くなっていました😳さすがレスキューバームといった感じです! 

 

朝もメイク前に薄く塗ってからファンデーションを付けることで、メイクのノリも良くなり、乾燥に負けない肌にしてくれます♪  

 

更に、小ぶりでポケットに入れやすく携帯に便利&顔の保湿やリップやハンドクリームの代わりこれ一つで良いので、荷物も減らせて快適でした♪ 

 

これからの季節にも大活躍なアイテムです♪

今後の予定では、2025年1月頃に再販がありそうなので、

まだの方は情報をお待ちください。本当に良いので是非お試しいただきたいです❤