秋の京都とお気に入りのホットドリンク

みなさま、こんにちは。 阪神梅田本店 アムリターラの岩浅です。   11月も後半ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。   大阪のシンボルストリートである御 …

みなさま、こんにちは。

阪神梅田本店 アムリターラの岩浅です。

 

11月も後半ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

大阪のシンボルストリートである御堂筋のイルミネーションが開催され、もうこんな時期になったのかと時間が経つのが早すぎて驚きます。

 

分かりにくい写真ですが…阪神梅田本店の2階デッキからも見えます♪

 

 

 

御堂筋イルミネーションはエリア別でカラーが異なっています。

阪神梅田本店から見える阪神前~大江橋北詰エリアはシャンパンゴールドです☆

 

 

 

仕事の日も休日も同じような行動範囲で生活しているので、

先日、気分転換もかねて秋を感じたい!と思い立ち京都へ🚋

 

天候に恵まれ、気持ちいい晴天で散策日和でした☀

歩いているだけで京都の町の雰囲気を楽しめました。

 

 

青空と植物のコントラストが美しかったです。

 

 

 

 

ぷらぷら散策した後は、ひと休憩~

日本庭園が素敵な場所で秋の味覚をいただきました♪

 

100メートルの竹林のアプローチ

 

 

 

和傘がモチーフの印象的なエントランス。

番傘を差し出してお迎えするイメージからインスピレーションを受けたデザインだそうです。

素敵だなとしばらく見上げてしまいました。

 

 

池の鯉達

 

 

 

 

 

そして、この日の本命の【永観堂】へ

“秋は紅葉の永観堂”と言われるほど昔から紅葉で有名な紅葉の名所です。

訪れた時はちょうど「秋の特別寺宝展」が開催されていました。

 

 

 

人気の紅葉スポットなので、例年の見頃の11月中旬から11月下旬頃は多くの人で賑わうそうです。

ピーク期よりも少し早い時期に訪れたのでゆっくり見ることができました。

 

 

 

色づき始めでしたがちらほら紅葉していて綺麗でした。

 

私は残念ながら時間の都合が合わず見れなかったのですが、夜は境内がライトアップされ、昼とは異なる幽玄的な紅葉を楽しめるそうですよ。

 

 

 

急遽計画した京都散策でしたが、自然や歴史を感じられる大満足の一日でした。

次に出かける時は前もって計画的にプランをたてて(計画するのが苦手なので・・・)

四季を感じ、楽しみたいなと思いました🍁

 

 

 

 

さて、寒くなるとホッとあたたまるドリンクが美味しく感じますよね。

 

コーヒー、紅茶、緑茶、ハーブティー・・・色々お気に入りはありますが、

最近は「マヤナッツコーヒーテイスト」と「和紅茶」が特にお気に入りです。

 

 

 

 

 

 

古代マヤナッツ 黒煎りコーヒーテイスト

 

~パワーフード マヤナッツ~

中南米のグアテマラの先住民が、古来より食料として大切にしてきた「ラモン」という木になる実。

この「マヤナッツ」という木の実を、現地の森に住む村人たちの手によって焙煎・粉末。

ナッツなのに低脂肪で、ミネラル(カルシウム、鉄、カリウム、亜鉛)やビタミン(A、B2)、ナイアシン、食物繊維、そして必須アミノ酸のトリプトファンを含有しています。

 

 

 

私はあっさり(ちょっと薄めに)飲むのが好きなので、ティースプーン少な目1杯を熱湯によく混ぜて飲んでいます。

コクと苦みがクセになる美味しさで、ホッと一息つきたい時に飲みたくなります。

カフェインを含みません。

 

 

 

 

熊本 和紅茶

 

 

元々紅茶が好きで、詳しくはないのですが美味しい紅茶を教えてもらうと飲みたくなってついつい購入してしまいます。(ストックが増える一方です…)

 

その中でも和紅茶は飲みやすくて食事の味を邪魔しないのでお気に入りです。

まろやかで上品な香りで渋みが少ない優しい風味の紅茶です。

 

 

 

 

ストレートで飲んでももちろん美味しいですが、体の冷えを感じる時などは

金時生姜と「原生林の黒はちみつ」を加えて飲んでいます。

 

美味しいうえにポカポカを実感できるのでおすすめです!

 

 

あたたかい飲み物を飲むとホッとします💭

みなさまはお気に入りのホットドリンクはございますか?

 

寒い日はお気に入りのホットドリンクでゆっくり温まってくださいませ☕

待望のフェムケアアイテム発売!!

皆様こんにちは。 アムリターラ表参道店の高橋です🍁   早いものでもう10月も終わりに近づいていますね!   空気も秋に変わり金木犀の香りがフワ …

皆様こんにちは。

アムリターラ表参道店の高橋です🍁

 

早いものでもう10月も終わりに近づいていますね!

 

空気も秋に変わり金木犀の香りがフワッと優しく街を包み込んでいます。😌

 

この季節の空気が大好きで、仕事の行き帰りは深呼吸しながら歩いています。

 

金木犀の香りって本当に癒されますよね💓

 

 

 

↑ 公園に咲いていた満開の金木犀。

 

 

夏休み辺りから徐々に人も増え、表参道も賑わいを取り戻しつつあるように感じます。

 

最近では街にも海外からの方も増えてきています。

 

早く日常を取り戻せることを祈るばかりです💫

 

 

少し前の話になりますが、

この夏、久々に少し遠出をしたい!と思い避暑地に行ってきました🏞

 

 

白糸の滝のマイナスイオンをたっぷり浴びてきました。

 

美味しいお魚もいただき大満足。

元気が出たので少し歩くことに。

山道を軽い気持ちでハイキング♪と歩き始めたのですが、

なめていました・・・出だしからこの看板にちょっと脅されました💦

 

 

少し怖いと、思いつつ山道に迷い込み1時間半ほど・・・

どんどん車道からも離れ山奥に誘導されている様子でした。

 

 

一生出られないかも知れないという恐怖と闘いながら、

汗だくになり歩き続けてやっと山道から抜けて無事にバス停に辿り着きホッとしました😵

 

 

 

 

避暑地で涼むはずが大汗をかく旅となってしまいました💦

 

しかし、汗をかき沢山歩いた後は程よい疲労感もありつつ、清々しい気持になりました。

 

沢山歩き汗をいっぱいかいた後は、

しっかりとフルビックアースミネラルでミネラル補給し

ボタニカルビタミンCビューティークリアブライトなども追加で飲んで肌ケアも忘れずに行いました♪

 

 

↑心強い旅のお供 

左からビューティークリアブライト、ボタニカルビタミンC、フルビックアースミネラル

 

 

秋の行楽シーズンも少し足を延ばし、色々な場所に行って気分転換ができたらと思いっています♪

 

 

 

 

 

さて、話題は変わりますが10月21日から、

アムリターラ初のフェムケアアイテムがついに発売になりました!

 

皆さま、もうお試しいただきましたでしょうか?

 

以前からフェムケアを作って欲しいという、お客様からのお声も多く関心の高さが伺えました。

 

発売を待ってました!!という方も多かったように思います。

 

 

フェムケア ボディ セラム 70g ¥5,500税込

古くから日本で重宝されてきた桑白皮エキス*1や米ぬかエキス*2、柿タンニンエ

キス*3、へちま水*4、ワカメエキス*4など日本の植物や海藻を配合したデリケー

トゾーン用のジェル状美容液。

瑞々しく、スルスルと優しく伸びて軽やかに保湿し、ベタつきを残さず潤いのある肌に整えます。

 

くすみ*5やカサつき、下着や生理用品よる不快感といったデリケートゾーン特有

の悩みを抱える方のために開発した1本です。

 

pH値にもこだわり、デリケートゾーンと同じ弱酸性で、皮膚が薄く敏感なエリアを健やかに保ちます。

くすみ*5が気になるVラインやヒップ、ワキ、バストトップのケアにもお使いいただけ、無香料なのも嬉しですね♪

*1マグワ根皮エキス(保湿成分) *2加水分解コメヌカエキス(保湿成分) *3カキタンニン(保湿成分) *4保湿成分 *5乾燥による

 

フェム リズム 60粒 ¥5,940税込  

女性の体は年齢とともに変化し、それに伴い健康面でも様々なライフステージを迎えます。

そのような女性の毎日をサポートする「ウィメンズライフサポートシリーズ」 として、世界各国で重宝されてきた

「シャタバリ」「チェストベリー」「マカ」といった植物成分、大豆由来のエクオール乳酸菌TM、亜鉛含有酵母を配合した、女性の毎日に寄り添うサプリメントです。

 

 

限定特別セット発売中(11/20までアムリターラ表参道店、WEBショップ限定)

 

・フェムケア ボディ セラムとフェム リズムのセット 

 通常価格¥11,440のところ ¥10,973税込

 

・フェムケア ボディ セラムとフェム リズム(3袋)のセット

 通常価格¥22,607のところ ¥21,778税込
 
 
ぜひ、毎日のケアにお役立てくださいませ✨
 

久しぶりのお出かけ

みなさま、こんにちは 阪神梅田本店 店長の入山です👩   やっと朝晩涼しくなり、秋がやって来たな。と感じられる今日この頃、 みなさまいかがお過ごしでしょう …

みなさま、こんにちは
阪神梅田本店 店長の入山です👩

 

やっと朝晩涼しくなり、秋がやって来たな。と感じられる今日この頃、

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

今年の夏は本当に暑い毎日でしたね。
私もついつい休みの日は、だらっと家で過ごす事も多く、めっきり外出が少なくなっておりました。

 

 

しかし!

この季節でから味わうことのできるもの!に行こうと思い立ち、

京都の川床に行って来ました。

 

 

私が訪れたのは、

「高雄 錦水亭」

 

緑豊かな場所で川のせせらぎが心地よく、

清滝川を眺めながら味わう川床料理も絶品でした。

 

鮎も頭からガブりっと美味しくいただきました。

 

 

川床を楽しんだ後は、

薫習館へ


薫習館は、創業300年の歴史を持つ京都のお香屋さん・松栄堂さんが

日本の香り文化を世界へ発信する場としてオープンされたそうです。

 

天井からブラが下がっている香りBOXや、

 

お香の原料や製造工程など松栄堂の物作りの様子をミニチュアで

見ることができます。

 

次は・・・

その並びにある私がずっと行きたいと思っていた、

サンガインセンスへ・・・

 

こちらのお香は、香木や生薬を基調として、薬草、樹脂、香辛料、鉱物などの

自然物から成る香りでできており、チルキャットという猫専用のお香があるのです!

こちらは、陶酔作用をもたらす薬草キャットニップを、

リラックス効果がもたらされる適正量を配合し、

レモングラスやキャットフードに添加されるハーブのみを

必要最低限使用した調香になっているそうです。

 

 

我が家のニャンコ😽にお香が入っている筒を嗅がすだけでも、

とろけておりました笑
人にも猫にも優しい香で、とてもリラックスができます。

 

そしてこんな暑い日に出歩くには、私はこのアイテムが欠かせません!
・オールライトサンスクリーンクリーム SPF18 PA+ 40g
・プロポリススプレー 30ml
・サングラス
・小型扇風機

 

 

また一日中歩いた身体には、今お気に入りのアイテム!
足裏ローラーです!
こちらは座ってテレビを観たり、デスクワーク、

朝のお化粧タイムの時にもずっと足を乗せて、

コロコロマッサージしております。
足裏の反射区を刺激しするのが毎日の日課となっております。
それと、スタッフのみんなからバースデープレゼントでもらったバームで

カチコチ肩をマッサージして疲れた身体を癒します♡

 

 

そして、、、そして、、、!
私の大好きなモリンガシードオイルセラム発売の季節がやってきましたー!


私のスキンケアには欠かせないオイル
ぜひみなさまにもこの良さを実感していただきたい一品です♪

モリンガシードオイルセラムには、ツヤめき成分ともいわれる「ベヘン酸」を含む

モリンガの種を非加熱で搾ったオイル*を使用。

スルスルとなじみ、肌をやわらげて瑞々しい潤いとツヤを与えます。
*ワサビノキ種子油(保湿成分)

ベタつかず軽い使用感のため、美容オイルとしてではなく

、色々使えるのが嬉しいですね。

 

私はこんな感じでも使用しております。
↓↓↓
フェイスマッサージ

 

 

シャンプー前の頭皮マッサージ

 

 

湯船に浸かってタオルパック

是非、この機会にモリンガシードオイルをお試しくださいませ!