デジタルデトックスとパワーチャージ

みなさま、こんにちは😌

 

直営店の小山です。

 

朝晩がぐっと涼しくなり、秋🍂の気配を感じるようになりましたね。

 

空気も澄んで、自然の中を歩くのが心地よい季節になりました。

 

夏は暑さに負けて体力回復に専念していましたが、ようやく気候も落ち着き、心にも少し余裕が戻ってきた気がします😌

 

夏も終わり少しずつ暮らしを秋冬仕様に整えていく中で

最近のマイブームを3つご紹介します✨

 

 

\マイブームその1/ 酢キャベツ生活

 

以前ハマっていたキャベツ生活が再燃。

 

とある本をきっかけに再びブーム到来です。

 

私は食感のあるえのきを加え、粒マスタードを添えるのがお気に入り。

 

季節の変わり目の腸内環境のケアにも最適な酢キャベツ。

お酢はアムリターラの玄米黒酢をはじめ、市販の米酢やりんご酢などでもOK。

腸が喜ぶ副菜です。

 

 

\マイブームその2/ 鉄瓶デビュー

 

長らく迷っていた鉄瓶を、ついにお迎えしました。

 

 

「使うかな?場所を取るかな?」と数年悩んだ末の本格的なデビューです💖

 

朝は窓を開けて朝日を浴び、お香を焚くのが日課なのですが、そこに鉄瓶で沸かした白湯が加わると、

 

なぜか景色まで凛✨と引き締まったように感じます。

 

締めたくて始めたわけではないのですが、不思議と心が整うのです。

 

 

\マイブームその3/ デジタルデトックス

 

気づけば毎日スマホやPC漬け。頭も心もパンパンで、「これは良くない!」と思うこともしばしば。

 

そんな時に恋しくなるのが「自然の中で過ごす時間」です。

 

緑🌲や花🌻に囲まれて深呼吸すると、不思議と心がほぐれて「元気になってる」と気づく瞬間があります。

 

それが私にとってのパワーチャージ。

 

植物の生き方にも学ぶことが多く、与えられた環境でしなやかに咲く姿を見ると、肩の力が抜けて「まあ、なんとかなるか~」と思えてきます。

 

咲いて散り、また芽吹く。その繰り返しの潔さには、いつも感心させられます。

 

私は年パスを購入し、定期的に植物公園へ足を運んでいます。

 

季節ごとに違う花が迎えてくれるのも楽しみのひとつ🌸

梅、桜、紫陽花、ダリア…季節の移ろいとともに咲く姿は、何度見ても心が和みます。

※突然の瓢箪。本社のスピーカーを思い出しました。

 

※キバナコスモス 鮮やかなオレンジがめずらしいのですが、よく見ると蜜を吸っているハチさんがいます。

 

※ヒガンバナもきれいに咲いていました

※あご?がスリムなどんぐり。この帽子が可愛いですよねぇ。。

 

園内にはベンチやテーブルも多く、次はお弁当と本を持ってのんびり過ごそうと計画中。

 

本当はスマホも置いていきたいのですが、写真のために仕方なく携帯。…カメラ購入を密かに検討しています。

 

 

もし植物に話しかけながら歩いている、日焼け対策ばっちりの女性を見かけたら、それはきっと私です。

どうぞ温かく見守ってください(笑)。

 

自然の中で過ごす時間は、心をリセットしてくれる大切なひととき😉

 

植物公園へ行く時間がなければ、近所の公園で十分。

 

とにかく自然から離れてしまうことのないように、意識しています。

 

みなさまもぜひ季節の移ろいを感じにお出かけしてみてくださいね。