今年楽しかったひとり旅

皆さまこんにちは阪神梅田本店の森です。   先日3階のイベントウエストにて「15周年記念 POP UP SHOP」を開催いたしました!       日替わりの豪華なイベントも連日盛 …

皆さまこんにちは阪神梅田本店の森です。

 

先日3のイベントウエストにて15周年記念 POP UP SHOP」を開催いたしました!

 

 

 

日替わりの豪華なイベントも連日盛り上がっていました。

 

 

 

沢山の方に足をお運びいただけました。ご来店下さった皆さまありがとうございました!

 

 

 10月31日(火)まで「アムリターラ15周年記念セット」をご用意しております♡

 

 

 

2023年もあと2ヶ月あまりですね。私はひとり旅が好きで、今年は色んな所に行って来ました。

 

今年楽しかったソロ旅、3選~♪

 

No.1

岡山 絶景旅

目的は吉備津神社後楽園

 

『吉備津神社』

 

 

 

長い階段を登ると本殿があり壮大で晴らしかったです!

「二つ屋根て珍しいんだよ〜」と近くに居たご夫婦が教えて下さいました

 

 

いつかここの回廊を歩くのが夢で、念願叶い幸せでした。

本殿からまっすぐに伸びる、長い回廊は約360mもあり圧巻で美しかったです。

 

 

 

GW明けで人が少なく回路で誰とも出会ず神秘的な空間に一人っきり、、

異世界に1人迷い込んだような不思議な気持ちになりました〜!

 

 

 

パワーを感じる此処で飲むと決めていた”オージャス”

 

 

『後楽園』

幸運にも後楽園の鶴鳴館が特別公開中でした

 

鶴鳴館・栄唱の間・能舞台

 

 

お殿様が趣味でを皆に披露していたそうです。当時70代だったとか!

ガイドさんのお話を聞きいてから眺めると面白味が増しました。

 

 

No.2

奈良 仏像旅

仏像が好きで大仏さんを見に奈良へ♪

 

偶然にも仏像展開催中で、薄暗い静寂な空間に百体近い仏像が

ズラーと展示されており圧倒され恐怖すら感じました。

 

なんと、なんと金剛力士立像特別公開中でした。私はなんて幸運なんでしょう〜

 

 

 

 

 

金網越しでしか拝めない阿吽の呼吸をこんな間近で、、

圧倒的な存在感と精巧な造りで言葉にならなかったです!

 

 

高さ5メートルは大迫力でした!!

 

 

No.3

岐阜 温泉旅

下呂温泉からすぐ合掌村があると知り行ってきました。

 

 

 さるぼぼが可愛くて絶対欲しいと思っていたら、合掌村で手作り体験を発見!

 

 

 

好きな色のさるぼぼを選び、ちゃんちゃんことお守りも好みのデザインを選べました!

前掛けの色塗りも楽しかったです♪

 

 

 

世界で一つだけの”Myさるぼぼにご満悦な私です〜♪

 

 

 

この日は暑くて日中塗り直しました〜。

 

ちなみに私の旅にアイテムはこんな感じです!

 

 

 

 

来年も色んな所に遊びに行けたらいいな~と思っています。

 

皆さまのおすすめのスポットがあれば、ぜひ教えて下さい。

秋の食事情

皆さま、こんにちは♩   アムリターラ 阪神梅田本店の岡本です♪ 今年は猛暑でしたが、朝晩少しずつ涼しくなってきましたね。   季節の移ろいに合わせて心身のケア …

皆さま、こんにちは♩

 

アムリターラ 阪神梅田本店の岡本です♪

今年は猛暑でしたが、朝晩少しずつ涼しくなってきましたね。

 

季節の移ろいに合わせて心身のケアを考える事が好きなので、

食薬の本をキッチンに置いておき、料理しながら眺めてます。

 

そんな私がここ数か月はまっている食事情をご紹介します☺

 

【美養甘酒 250g・こだわり青汁 GREEN MOUNTAIN】 

※こだわり青汁 GREEN MOUNTAINは、アムリターラ 阪神梅田本店では取り扱いはございません。WEBストア、表参道店にてお求めいただけます。

 

毎朝、この二つを混ぜて朝ごはんにしてます。

もう2ヶ月程続けておりますが、調子が良いです❤

朝は固形物を食べないと無理!と思ってましたが、

年齢と共に体質が変わってきたのと、夜にお酒を飲むので、

今はこれが良い感じです♪

 

②【熊本 水田ごぼう茶 80g

※限られた数量での入荷となりますが、今後も年に数回入荷する予定です。

 

9月から仲間入りした商品です♪

熊本県の実取さんが栽培する水田ごぼうを皮付きのまままるごと焙煎し、

ほっこりと香ばしいお茶にしました。

食物繊維はもちろん、様々な有用成分を含むごぼうの栄養をまるごといただけます。

私は普段お水(白湯)派なので、主にお料理に使ってます。

 

下処理要らずで数分で柔らかくなり、乾燥ごぼうなので数日で食べきらないとと!いう焦りも無し、自分の好きな量を調整できる♪便利なアイテム。

お味噌汁や炊き込みご飯に。

ごぼうのうま味がお料理全体にいきわたります。

 

甘酒もお味噌も日常で食べるので、色々と試したくなり♪

マルカワみそさんでお味噌のお試しセットを楽しんでみたり、

自然派きくち村さんでお野菜を頼んでみたり、素材を楽しんでます♥

色々と試すのが好きなのですが、

こんな味が好き、これは苦手など分かるので楽しいですし、違いを知ることで、

いつも使っている商品もますます好きになったりしますよね❤

甘酒もお味噌も、玄米の栄養分が摂れるところもお気に入りなので、

やはりアムリターラフーズに愛着があります♥

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

さて、

アムリターラ 阪神梅田本店では、

15周年を記念してイベント開催いたします。

 

15周年記念POP UP SHOP

「日本の美が紡ぐ、新たなる世界へ」

10月4日(水)~10月10日(火)(最終日は午後6時閉場)まで

阪神梅田本店3階イベントウエストにて開催いたします。

POP UP SHOP開催期間中、

アムリターラ代表兼商品開発「アンチエイジングの鬼」こと勝田小百合と、

商品開発「オーガニック仙人」こと亀山圭太のイベントをはじめ、

毎日様々なイベントや限定キット、

金額に応じたプレゼントをご用意しております!✨

詳細はこちらをご覧くださいませ♪

↓↓↓

https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/csm/csm03/detail/2023/09/post_89.html?_bdsid=7ut9o.oG1ZR6Z.1694497998565.1694498365&_bd_prev_page=https%3A%2F%2Fwww.hanshin-dept.jp%2Fhshonten%2Fevent%2F%23week05&_bdrpf=0

 

皆さまにお会いできるを楽しみにお待ちしております。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、久しぶりに奈良の実家へ帰りました。

姉がお昼ごはんを調べてくれいて、小学生の遠足ぶりに明日香村を散策したのですが、めちゃくちゃ気持ちよかったです✨

都会も好きですが、大自然が気持ちよすぎて、また帰ろう!となりました。

お昼ごはんの後、飛鳥寺と橘寺へ行ってきました☺

 

お店の前の彼岸花が綺麗でした。

 

 

橘寺には、たくさん植物があり、楽しすぎました❤

白い彼岸花を初めて見たのですが、赤と全くイメージが違いますね。

 

 

最後は、ドライブしながら見つけたコキアという

ふわふわの可愛い植物を見て帰ってきました。

美術館が好きで、最近は仏像展に行ったりもしますが、お寺は久しぶりに行きました。

お寺の植物も美しいですし、歴史や由来を調べてみたり。

すっとした気持ちになるのも気持ちよく、

お寺も定期的に行きたいなと感じた帰省でした。

 

段々と涼しくなってきましたので、

お身体ご自愛くださいませ✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初、ヘナ体験!

 みなさま、こんにちは。   アムリターラ表参道店 高橋です🍁   日中はまだ暑いですが、朝晩は若干涼しくなってきて日に日に秋を感じております。 …

 みなさま、こんにちは。

 

アムリターラ表参道店 高橋です🍁

 

日中はまだ暑いですが、朝晩は若干涼しくなってきて日に日に秋を感じております。

 

表参道を行き交う人の服装も秋めいてきました🍂

 

 

 

さて、前回のブログから時は経ち、第2回味噌づくりで仕込んでいた味噌が

そろそろ食べ頃の様で先日ついに味見をしてみました。

 

色は良い感じで香りも良い香りになっていました♪

昨年のものと比べると少し甘味を感じます。

大豆を変えたのでその違いかと思いますが、仕上がりは悪くないと思います👌

 

今回は6kgも仕込んでしまったのでたっぷり楽しめそうです♪

今年もまた仕込む予定なので恒例行事となりそうな予感です💫

 

 

 

 

 

更に話題は変わりますが、みなさまは7月からアムリターラでもヘナのお取扱

いが始まったことをご存知でしょうか??

 

 

以前からお問い合わせもあり、ヘナで染めている方も多い印象でしたので、

いつかお取り扱いしないのかなっと思っておりました。

 

が、この度ついにお取り扱いが始まりました!!!!

 

興味はあったものの、私は今までに一度もヘナ染めしたことはなく、

これを機についにヘナデビューしてみました♪

 

 

ヘナとは・・・

西南アジアから北アフリカにかけて広く自生している「ミソハギ科」という種類

 

の植物で、葉を乾燥させて粉末にしたものは古くから染料として利用されていま

す。

 

水分を足してペースト状にし、ヘアカラーとして髪に塗るとオレンジ色に染める

 

ことができます。

 

ヘナには「ローソン」というオレンジ色の色素が含まれ、

 

この色素が髪のタンパク質に付着することによって、毛髪が染色されることを利

 

用したのがヘナカラーです。ヘナの染色は脱色をともなわずアルカリ剤を含まな

 

いため、ヘアダメージが気になる方、一般的なヘアカラーが合わないと感じてい

 

る方におすすめです。

 

 

 

画像左から・・

・パーフェクトハーブヘナ ピュアオレンジ (ヘナ100%) 100g

・オーガネットブルー (インディゴ100%) 100g

・パーフェクトハーブヘナ ディープブラウン 100g  ⇒ 私が使用したものはこちらのディープブラウンのヘナです。

 

 

用意するものは・・・

ボール、泡だて器、手袋、ケープ、耳カバーなど。

私は諸々を100均で揃えました。

 

 

今は便利な世の中で、髪染め用のキットが売っているんですね!

 

ありがたい❤

 

 

 

使い方は・・・

お湯でヘナの粉を良く混ぜながらペースト状にしていき、

それを髪に塗って時間を置き洗い流して終了です。

 

 

初めてなので、お湯が冷めないよう少し高めの70-80℃くらいでやってみました。

 

中々混ぜ合わせるのが難しかった印象ですが、お料理をしているような気持になりつつ、慎重に混ぜ混ぜ。

髪の長さにより量は調整ですが、私の場合は一回で1袋を使用しました。

 

混ぜていくうちにだんだんと滑らかになります。

 

ヨーグルト状のペーストが目安です。それを髪に乗せられるくらいの温度になってから髪に塗りました。

 

ヨーグルト状のヘナペースト↓

 

髪に塗ってからは乾かないようにラップなどでしっかり覆い、50‐90分様子を見ます。

 

その後綺麗に流し終了です。

 

その日はシャンプーは控えたほうが良いそうですよ。

 

こんな感じです↓

 

  

意外と楽しくて、またやってみようと思いました。

 

定期的にやることで白髪も染まりキレイをキープできますし、

 

ツヤ感も出て、髪もしっかりハリを感じるような気がします✨

 

トリートメント効果もあるそうなので、白髪染め目的でなくても定期的に行っても良いかと思います♪

 

ご興味のある方はぜひ一度チャレンジしてみてください😀